日本の暮らしに合う「国産家具」という選択肢
2020.2.2
国産家具とは
「国産家具」とはつまるところ日本国内で作られた家具のことです。
それに対して「輸入家具」は、海外から輸入した家具のことをさします。
家具には椅子(チェア)やテーブル、ソファやベッドなどさまざまなものがあります。
そんな家具を製作するにあたっては様々な工程を経ますが、家具を組み立てて色付けする工程では塗料や接着剤を使用します。
日本で作られる国産家具は、人体に有害とされているホルムアルデヒドや有機溶剤の濃度がガイドラインで厳しく規制されていますが、海外で作られた輸入家具には日本ほどの規制が無い状況でつくられているものも多数あります。
それらを知らずに使い続けてしまうと臭いが気になるだけでなく、健康に悪影響を及ぼすこともあります。
安全性を求めるなら国産家具が安心です。
輸入家具はサイズ感に注意
輸入家具にはスタイリッシュなデザイン性と、いわゆるおしゃれなイメージがあるかもしれません。
その見た目先行で選ぶと、使い勝手の点で問題が出る場合があります。
それは「日本の家で日本人が使うこと」を想定して作られてはいないところです。
家の中のスペースも広く、体格も日本人と比べて大柄なことが多い欧米等の国の家具のサイズはやはり大きく、日本の部屋には大きすぎることがあります。
特にテーブルの天板高やチェアの座面の高さに対してはその違いが顕著です。
ダイニングチェアに座って快適に過ごすためには、着座した際に床に足裏がしっかり接地することが必須条件のひとつです。
室内でも靴を履いて過ごすことが多い欧米のものはやはり座面高は高いものが多く、日本の家屋で靴を脱いだ状態で
座った際に足裏が付かない、というケースはよく見受けられます。
また、座面高とテーブル天板高のバランスも非常に重要です。
この高さの差が高すぎても低すぎても、つまりテーブルの高さに対してチェアの座面が低すぎたり、その逆であっても使い心地や作業性に大きな違いが出ます。
この問題に直面するのは「テーブルだけ」「チェアだけ」買い替える場合です。
チェアに座った際に足が浮いてしまったり食事をしづらかったりすることのないように、チェアには実際に座ってみて、しかもしっかり靴を脱いで、購入を決めることをおすすめします。
だから国産家具
国産家具は、いわゆる「日本人が日本の家で暮らし、使う」ことを想定して作られた家具です。
つまり日本の家で使いやすいように作られています。
私たち日本人が通常住まう空間に暮らしやすさを求めるなら、国産家具がおすすめです。
そして数ある国産家具の中でも、無垢材を使ったものが特におすすめです。
無垢材と「それ以外」のものの違い
そもそも無垢材とはどんなものでしょうか。
無垢材は、原木(丸太)から切り出したままの自然な状態の木材をさしたものです。
乾燥・加工に時間と手間がかかり、熟練の職人でないとその良さを生かし切ったものは生まれません。
それと対比するかたちで「木質系の加工材料」というものがあります。
例えば木質系加工材の代表である「合板」はベニヤ(木材から薄く剥かれた「単板」のこと)を何枚か積層して接着したものこのことです。
その表面に化粧シートや、突板を圧着し加工した工業製品を総称して「木質系の…」と呼称します。
大量生産が可能で扱い易く、同じものを安価に作ることを目的としています。
同じ木の家具でもこうした違いがあるのです。
「国産の家具が欲しい」そして「本物の質感が欲しい」と思ったら無垢材の家具を検討するべきです。
木の持つ本来の表情、風合い、手触りを楽しむことができ、無着色で仕上げているものは経年での色の変化による木肌の魅力も味わうことができます。
傷だって目立たず、味になるのです。
「木質系の加工材料」は違います。
長く使ううちに色が褪せてくる、表面材が剥がれてくる、傷がついて下地が見える…。
使用していくうちに出る表情が「味」ではなく「傷み」として見えてきます。
それをメンテナンスできるかできないか、それも「長く使用できるものが欲しい」という希望が叶うか否かを決める部分となります。
家具蔵は原木の状態で買い付けを行い、自社管理で製材も行ったうえで、徹底した乾燥と管理で、木目までもデザインと考える無垢材オーダー家具のショップです。
また、取り扱う樹種も全部で25種以上。
自宅に合う樹種がきっと見つかるはずです。
また、間取り図面を使用してのプランニングなども手軽なものからパソコンを駆使しての3Dプランニングも含め詳細に至るまでご提案するので安心の家具選びが可能です。
一生モノともなってくれる家具選びを、経験豊富なプロスタッフがサポートいたします。
関連する記事
最近の投稿
- 姿勢の改善にはチェア選びから 2024年11月22日
- チェリー材の家具を選ぶ際には“ここ”を見る 2024年11月20日
- “重たく見えない”無垢材家具の取り入れかたとは? 2024年11月18日
- “サステナブルな”家具選びとは? 2024年11月16日
- 年末年始営業と価格改定のお知らせ 2024年11月14日
- ダイニングテーブルの高さの「標準」と「適切な高さ」は違う? 2024年11月12日
- リビングテーブルは使い方や空間に合わせて選ぶ 2024年11月10日
- “一脚あると便利”なスツールはこう使う! 2024年11月8日
- ダイニングセットを購入するなら“椅子から選ぶ”その理由とは? 2024年11月6日
- キッチン収納 “スライドレール“の違いや構造とは? 2024年11月4日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (440)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)