白木のリビングに響く、
フルートの調べ

vol.20 ナラのリビング・ダイニング 東京都 林邸

vol.20 ナラのリビング・ダイニング 東京都 林邸

春の休日、林家のリビングに次男・広真さんが吹く軽やかなフルートの音色が響いた。親しい友人を集めたミニコンサートとはいえ、広真さんは全日本学生音楽コンクールで優勝経験を持つ腕前。集まった人々は美しい音色に聴き惚れ、演奏後は祖母の亜希子さんお手製のケーキを味わいながら和やかに寛いでいた。長男・航平さんはアメリカの大学に留学中だ。二人の息子さんを「特別でなくても、心豊かな人になってほしい」と大切に育ててきた俊子さんの家具選びのポイントは、「長く使える丈夫なもの」だったという。無垢材のなかでも硬く丈夫なナラのダイニングテーブルは、9年前に購入したものだ。その後、現在の家に引越し、デスクやTVボードを買い足した。「注文した家具が仕上がるまで待つのも楽しいんですよね。新しい家族を迎えるみたい」と、俊子さんは微笑む。ご主人・慎一さんは仕事で遅くなることが多い分、ダイニングテーブルを「昔のちゃぶ台のように、家族の原風景として子どもたちの記憶に残るものにしたかったんです」と話す。息子さんたちは食事も勉強も、このテーブルの上だった。テーブルの下にぴったりと収まるベンチには、友だちがたくさん来ても並んで座われた。夏の暑い日には「ひんやりした感触が心地よくて、よくベンチで昼寝しましたね」と、広真さんもなつかしそうだ。難関の音楽学校に進学を決めた広真さんに、「音楽だけじゃなくて、人として大切な感覚も忘れずにね」と俊子さん。ご両親の愛情は、広真さんの情感豊かなフルートの音色にも表れているようだった。

XX
アームチェア“ヴォーグ”は「背の高い主人にも小柄な私にも座りやすい」と俊子さん。
XX
ダイニングテーブルは、留学中の長男・航平さんを合わせて家族5人がゆったりと座れる。
XX
広真さんが奏でるフルートの音色は、ナラでまとめられたリビング・ダイニングに朗々と響き渡り、駆けつけた友人たちを森の中にいるかのような癒しの空間へといざなっていた。
XX
コンサートの時は普段のテーブルの位置が舞台に。ベンチやチェアも上質な「客席」として。
XX
豊かな表情と特有の活力に満ちたナラの家具は、素朴な淡い黄褐色から9年で深い黄金色へと変わり、成熟した落ち着きある風貌へ変わっていく。
XX
以前ブラウン管のテレビを入れていたボードには新たに扉をつけ足し、ロータイプで作ったTVボードの両端に配置。
XX
奥様がパソコン用で使っているデスクコーナー。横に置くハーフチェストも高さを揃えるため特注仕様とし、一層の使いやすさを追求。 引き出しを多くすることで、書類などの分別をしやすくしている。
XX
CDを収納する為、奥行を狭くしたブックボード。コンパクトに物の出し入れが出来るよう、扉は上下それぞれに。 天板、方立てなどに30mmもの厚い材を使用して製作した特注ボードは、ナラが醸し出す木質感を一層引き出している。
XX
ブックボードの中にはCDの他に数々のトロフィーが並ぶ。ナラの表情がより高級感を生み出している。
XX
壁にぴったりと収まるように作られたブックボード。中に入れる物を考え、奥行きも小さくするなどライフスタイルに合わせて製作できるのは、家具蔵ならでは。

掲載された商品

copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.