「新年のご挨拶」
2017.1.3
皆さん、あけましておめでとうございます。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
穏やかで過ごし易い天候となったお正月、どのようにお過ごしでしょうか?
本年も店舗スタッフ並びに製作を請け負う職人一同、皆様にご満足頂ける家具をお届けする所存でございます。
何卒、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
昨年オープンした横浜元町新店をはじめ、各店ともにひとりでも多くの方に無垢材家具を使う喜びを知っていただき、また、全てのご愛用者様に寄り添うようなサービスを心掛けていきたく存じます。
また、既報の通り、この度表参道店もリニューアルを迎えました。
さらに多くのお客様に「無垢材家具でつくる上質な空間」をご提供すべく、選りすぐりの厳選天板の展示を拡張した他、新商品や人気品番の展示を増やし、よりご覧頂きやすい環境を整えました。
表参道店含め、各店舗とも新年1月3日から全店とも平常営業となっております。
様々なキャンペーンや特典などをご用意し、皆様をお待ちしております。
どうぞ、お誘いあわせの上、ご来店を心よりお待ち申し上げております。
本年も家具蔵を何卒、よろしくお願い申し上げます。
関連する記事
最近の投稿
- なぜ、家具のサイズ選びは失敗が多いのか? 2025年4月7日
- 「小さな子供がいる家庭」の収納を考える 2025年4月5日
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,572)
- インテリア&住宅情報 (636)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)