工事完了!
2012.12.9
こんにちは。
先日、ブログでもお伝えした工事中のキッチンカウンター。
工事前(上写真)と工事後(下写真)を比べてみると。。。
システムキッチンはステンレス。
リビング・ダイニングから見えていた、ステンレスのシステムキッチンがチェリー材の
カウンター収納で覆われ、木のぬくもりを楽しめるキッチンに。
キッチン本体よりも高さを出して、収納力を上げつつも手元を隠せる様になっており、
出来上がったお料理を配膳するのにもピッタリです。
マンションの一室をリノベーションする工事ももう終盤。
5月から家具蔵のスタッフも間取りのご相談などお手伝いさせて頂き、カウンターが
無事に納まり一安心。
T様の想いと家具が調和した住まいでの新しい生活がはじまります。
家具蔵ではこのようにオーダーでお客様ひとりひとりの住まいと生活に寄り添う家具
のご提案が可能です。
欲しい家具がどうしても見つからない、そんな時もお気軽にご相談ください。
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)