「体圧分散」について
2020.1.31
ベッドを探しているときによく耳にする「体圧分散マットレス」という言葉。
何となく体に良さそう、というイメージは抱いていても、具体的にどういった性能なのかはご存知ない方も多いのではないでしょうか。
今回は、体圧分散という言葉、そしてマットレスから体圧分散チェアの重要性と特徴についてご紹介します。
「体圧分散」とは
そもそも「体圧」とはなんでしょうか。
地球には重力があるため、常に人間の体には「体重」という圧力がかかっています。
ベッドに横になったときやチェアに座ったとき、これらいわゆる「支持具」から体の表面に加わる圧力が「体圧」です。
体圧がかかっている部分のみで体を支えることになるため、触れている面積が小さくなるほど負荷が大きくなります。
その体圧を1点に集中させず、全体的に分散させることを「体圧分散」と呼びます。
たとえば、硬い床に横になったとき、床と接している後頭部や肩甲骨、お尻などに痛みを感じるとき。
これは、体圧がその部分に集中的にかかっているからです。
しかし、体の背面全体で体圧を均一に受け止められれば、各部分の負担を減らすことができるのです。
体圧分散マットレスの重要性
人生の3分の1を睡眠で費やすといわれるなか、就寝時に使用するマットレスを選ぶうえで大切なのは「体圧分散性」です。
寝ている間に体の特定部位に負担がかかってしまうと、その部分に痛みや凝りが生じてしまいます。
また体圧分散性の低いマットレスでは寝心地が悪く、寝返りの回数も増えることから、脳をしっかりと休めることができない可能性もあるでしょう。
体圧分散マットレスはその沈み込みや包み込みによって、寝ている人の体の突出部にかかる圧力を少なくします。
この性能は医療の現場でも用いられており、皮膚や脂肪が薄く骨が浮き出てしまいがちな高齢者の褥瘡(床ずれ)を防止することに役立っています。
ある調査では骨の突出が見られる患者が体圧分散マットレスを使用しなかった場合、褥瘡の発症率が66%であったのに対し、体圧分散マットレスを使用した場合は34%まで下がったという結果が出ました。
このことからも体の健康を維持するためには体圧分散マットレスを使用することが重要だといえるのです。
体圧分散タイプのマットレスを使用した場合に得られる効果として
・腰や背中などに痛みを感じていたのが改善した。
・寝返りがしやすくなり寝起きに体の痛みがなくなった。
・姿勢のゆがみから腰痛があったが姿勢に無理がなく痛みが減った。
といった例があります。
体圧分散の効果が高いマットレスに寝ると寝姿勢が崩れにくく、腰に負担が集中することが少ないので腰痛予防になります。
体圧分散マットレスの種類について
一口に「体圧分散マットレス」といっても、厚みや機能、寝心地によってさまざまな種類があります。
凹凸型の中芯が入っているタイプであることがひとつの判断基準ですが、以下のような種類もあることを覚えておきましょう。
●高反発ウレタン系
ウレタンは体にフィットしやすく沈み込むような寝心地が特徴です。
柔らかくも、適度な弾力で体をしっかり支えます。
●天然ゴム系
もっちりとした寝心地なのが天然ゴム系。
反発力が強く復元力が高いのが特徴です。
効率よく体圧を分散してくれます。
●エアー系
エアー系は空気の層で体を支えます。
通気性が良く洗いやすいというメリットもあります。
マットレスを選ぶ際は、ぜひ体圧分散性に注目して選んでみてください。
体圧分散性に優れたものであれば腰痛や肩こりを防止し、快適な眠りに役立ってくれるはずです。
さまざまなタイプがありますので、できれば実際に横になって試してみるとよいでしょう。
体圧分散チェアの重要性
家具蔵の板座チェアはその座面の削り込みの深さに特徴があります。
これを、座面の部分を丸みをつけて削ることによって、1点で支えていた状況から身体全体の面で支えることができるため。
例えば、平らな硬い木の座面に座ると臀部や太腿の裏の部分に圧力が集中し、しびれたり痛くなってきます。
圧倒的に「深い」それは、臀部から太股にかけて着座時の体圧が分散されるようになっており、板の座面とは思えないほどの優しい座り心地です。
それを含めた人間の体型を考えた曲線の数々は美しさを持って体圧分散が実現され、「座り心地の究極」を表現しています。
では、この体圧分散性がなぜチェア選びについて重要なのか。
そのポイントについてご紹介していきます。
まず、最大のポイントは圧力が身体の一部に集中することを防ぐことです。
先程ご紹介したように、体圧が分散されないと臀部と太腿の裏の部分に身体全体の負荷がかかってしまいます。
臀部と太腿の裏の部分に負荷をかけてしまうせいで、その付近の筋肉がガチガチに緊張してしまいます。
結果、長く座ることができなくなり居心地が悪い場所になってしまいます。
体圧分散されているチェアは座面の作りが工夫されているのです。
体圧分散についてお伝えしてきましたが年々、体圧分散マットレス、体圧分散チェアの重要性は高まっています。
家具のアイテムの中では健康に関わる所ですので自分にあったものを選んでいただきたいものです。
その為には店舗でご覧になるだけでなく、体感することが大切です。
家具蔵の店舗でプロスタッフのアドバイスも受けながら、しっかり、ゆっくりと体感してみて下さい。
関連する記事
最近の投稿
- チェリー材の家具を選ぶ際には“ここ”を見る 2024年11月20日
- “重たく見えない”無垢材家具の取り入れかたとは? 2024年11月18日
- “サステナブルな”家具選びとは? 2024年11月16日
- 年末年始営業と価格改定のお知らせ 2024年11月14日
- ダイニングテーブルの高さの「標準」と「適切な高さ」は違う? 2024年11月12日
- リビングテーブルは使い方や空間に合わせて選ぶ 2024年11月10日
- “一脚あると便利”なスツールはこう使う! 2024年11月8日
- ダイニングセットを購入するなら“椅子から選ぶ”その理由とは? 2024年11月6日
- キッチン収納 “スライドレール“の違いや構造とは? 2024年11月4日
- 「良い家具を選ぶと長持ちする」と言われる理由との選び方とは 2024年11月2日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (440)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)