オーダー家具は対面での打ち合わせが必須なのか
2022.5.12
目次
ニーズを完全に叶えるならオーダー家具
家具を新調するタイミングは、新築・改築や改装・引越という、いわゆる「住み替え」やインテリアの見直しや必要に迫られてという「買い替え」というものが殆どです。
その際に住まいの雰囲気に合ったものとしたい、現在不便を感じている部分を改善したいという考えは当然あってしかるべきですが、家具販売店やウェブ上に出ている、いわゆる「既製品」ではそのニーズを完全に満たすものと出会うことは難しいことが多々あります。
そこで「オーダー家具でニーズを叶える」という発想に繋がります。
暮らしを良くするには「こだわり」を叶える
私たち日本人の家具やインテリアの考え方は、時代の変化とともに大きく様変わりしました。
家具は突き詰めていけば「道具」です。
そこには使いやすさや丈夫さが兼ね備わっていないといけません。
実用性と言い換えても良いでしょう。
それと同時にインテリアであり、住まいを彩る調度品でもあります。
そこには見て感じる美しさや楽しさが必要です。
この実用性と美しさにおいては、一時はどちらかに極端に振ったものも数多く存在し、選ぶ側もそのどちらかを選択する傾向がありました。
ですが、本来家具というものは「使って、見て、双方で心地よく感じることのできる」ものでなくてはいけません。
そこには「住まい、暮らしをより豊かにする手段」としての家具の在り方があり、在宅時間の増加やLDKスタイルの定着などの理由も相まって、そういったものを求める人が多くなってきました。
見て楽しく、使いやすい。
そうしたこだわりは、人によって様々です。
その「こだわり」を叶える手段として、最大公約数的なものではなく、自分だけの「オーダー家具」が以前よりもより注目を集めています。
すでに決められているサイズ、デザインの既製品にはない魅力がオーダー家具にはあります。
オーダー家具を製作する手段は多様
スーツや靴、鞄などオーダーを掛けて製作するものは多々あります。
ですが、「オーダーしたい内容を製作する側に伝え、考えを擦り合わせる必要がある」点は、どういったものが対象だとしても変わりません。
それは家具、つまり「オーダー家具」についても同様です。
このオーダー家具についての打ち合わせを行う手段は、今も昔も基本的には対面です。
直接会って話をすることで微細なニュアンスが確認しやすかったり、実際のものを見ながら話を進めることができることは勿論のこと、担当するスタッフの人となりを知ることでその注文の満足度や、あるいは注文するかしないかなどを判断することもできます。
インターネットやスマホの普及でオーダー手段は増加
一方でインターネットやスマホの普及という時代の流れは、オーダー家具の打ち合わせ方法にも大きな変化を与えています。
いわゆるメールやチャットを使用したテキスト・文字情報でのやり取りは非常に一般的です。
必要な際に情報を確認することができ、文字となっていることで内容の齟齬が生まれにくい点はメリットです。
あるいは特に昨今のコロナ禍で如実に注目度が高まった「Zoom」や「LINE」を使用したビデオ通話でのやり取り。
家に居ながらにして、直接店舗に出向く対面型と同じような接客で打ち合わせを進めることができることが特徴です。
以前は電話でのやり取りが関の山でした。
FAXなどを使用していたことを思い出す人もいるはずです。
将来的にはもっと技術が進歩して、さらに違ったかたちでのオーダー相談が可能になることでしょう。
オンライン相談のメリットはここにある
メールやチャット、ビデオ通話を駆使した「オンライン相談」には様々な事情で実際の店舗に行くことができない人に対してのメリットがあります。
例えば、直接店舗に出向かなくても良いという点は、時間的な制約や交通費などのコストを抑えることに繋がります。
移動時間を考えなくてよいことで、空いている時間を有意義に使うこともできるようになるわけです
また、初めての来店の際に感じてしまいがちな「敷居の高さ」も感じなくて済むでしょう。
緊張を感じなくても良く、他のところとの比較検討がしやすい点もメリットになるはずです。
オーダー家具の相談は直接の対面で得ることができるものも多々ありますが、決してそれでなくてはいけないわけではありません。
行きたい店舗が遠方にある、といった地理的な問題や小さなお子さんや介護の問題など家族の事情でなかなか店舗まで出向くことができない、そのような人もいるでしょう。
そうした人でも自宅を美しく、便利に飾り、暮らしをより充実したものにできるように。
気になったらまずはお気軽にメールやチャットでご相談ください。
私ども家具蔵各店舗でもお電話、メール、LINEなどのテキストでのご相談やZoom、LINEでのビデオ通話でのご案内を店舗と同じような内容で行っています。
お声がけ、お待ちしております。
関連する記事
最近の投稿
- 姿勢の改善にはチェア選びから 2024年11月22日
- チェリー材の家具を選ぶ際には“ここ”を見る 2024年11月20日
- “重たく見えない”無垢材家具の取り入れかたとは? 2024年11月18日
- “サステナブルな”家具選びとは? 2024年11月16日
- 年末年始営業と価格改定のお知らせ 2024年11月14日
- ダイニングテーブルの高さの「標準」と「適切な高さ」は違う? 2024年11月12日
- リビングテーブルは使い方や空間に合わせて選ぶ 2024年11月10日
- “一脚あると便利”なスツールはこう使う! 2024年11月8日
- ダイニングセットを購入するなら“椅子から選ぶ”その理由とは? 2024年11月6日
- キッチン収納 “スライドレール“の違いや構造とは? 2024年11月4日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (440)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)