横浜元町店リニューアル3周年のお知らせ
2019.12.2
急に寒くなったり、暖かくなったり。
今年の冬は暖冬だと言われていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
今年もそろそろ大掃除のプランを立てたり年末年始の予定を決めたりと、何かと忙しい毎日かもしれませんね。
街中でも歩く人々のスピードも忙しなくなりがちですが、急ぐ足を止めてクリスマスディスプレイや風景を味わうのも、この季節ならではの楽しみ方ではないでしょうか?
令和元年も早いものでもう12月。
今回は、今年もイルミネーションがグレードアップした横浜元町からお知らせがあります。
2016年12月3日にリニューアルオープンした家具蔵横浜元町店は、たくさんの方々に支えられながら、おかげさまで丸3年を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。
初めの元町店オープンから数えると11年を超えて、皆様にご愛顧頂いていることになります。
今年はいつにも増して、以前より長く家具をご愛用いただいているお客様より、テーブルやチェアを中心にメンテナンスについてもお問合せを頂くことも増えてきたように思います。
ご相談の際には、その家具とのエピソードをお話くださるお客様も多く、私たちスタッフもこうして家具を通してお客様とのつながりが出来ていることを本当にうれしく感じる瞬間でもあります。
無垢材の家具は、お使い頂く方との思い出を刻みながら長くご愛用頂けるところも醍醐味の一つです。
今年一年を振り返りながら、また大掃除で家具もきれいにしていただく中で、お使いの家具について気になることなどございましたら、いつでもお近くの店舗へお問合せください。
4年目以降も、皆様に愛されるお店を目指してスタッフ一同頑張ってまいりますので、引き続きご愛顧くださいます様お願い申し上げます。
11月より「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗となっており、クレジットカードでのご購入のお客様は5%還元の対象となります。
新商品なども入荷しておりますので、リニューアル後の横浜元町店へお越しいただいたことがある方も、そうでない方も、この機会にぜひご来店ください。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)