「家具蔵表参道店がおかげさまで、開店20周年を迎えました」
2015.11.10
秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平成7年11月10日に表参道の地に、弊社初の直営店である「家具蔵」はオープンし、11月10日をもちまして、20周年を迎えることができました。
こうした時を迎えられましたのも、ひとえに皆様方のご指導、ご鞭撻、そして私共に向けられた愛そのものだと深く感謝しております。
振り返ると創業者である相田貞夫の家具作りと日本の住環境に即したデザイン、そして無垢材の持つ温もりは、きっと多くの皆様を幸せにする、という確信と信念があったからこその直営店オープンでした。
その中で、多くの皆様からご指導、ご鞭撻、そして励ましを頂戴しながら真っ直ぐに突き進ませていただいた結果の20周年だと感謝の思いでいっぱいでございます。
今後もより一層の精進を続けて参りますので、ご愛願の程宜しくお願いいたします。
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)