東京の自然
2014.10.20
東京都調布市に「神代植物公園」という都立公園があるのをご存じでしょうか?
もともとは東京都の街路樹を育てる為に作られた場所ですが、後に都内唯一の植物公園として開園しました。
園内には約4500種類の植物が植えられており、四季を通じてたくさんの緑や花を楽しむことができます。
何種類もの樹をまとめて見る機会は少ないと思いますが、ここでは普段なかなか見れない種類もあります。
特に関東では見ることが難しい「ミズナラ」があり、探してみるのも面白いかもしれません。
また、公園の近くには深大寺があり名物の「深大寺そば」が食べられます。
周辺には学校もあるようで、ちょうど下校の時間だったらしく小学生がたくさんいましたが
自然豊かなその場所で走り回る姿を見て、そんな学童時代を過ごしてみたかったと少々うらやましくなりました。
お子さんが自然に触れる機会も昔と比べて少なくなりましたが、毎日触れる家具で樹の良さなどを伝えていきたいと改めて思わされました。
ぜひ機会がありましたらお子様と東京の自然に触れて頂ければと思います。
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)