お部屋スッキリ!快適な特注ボード
2013.3.10
1ヶ所にまとめて收納したい!
スッキリみせたい!
特に收納に関してのお悩みはお客様からよくいただきます。
收納上手なお客様はインテリアも上手なお客様が多く、
私たちも日々勉強させられます。
先日も特注ボードをお納めした、お客様宅に訪問させていただきました。
ボードの台輪を設置!ここからどんな收納ができあがるのか?
これから家具蔵の施工職人が取り付け作業に移ります。
お客様の要望で、壁面にしっかり取り付け!地震対策バッチリです!
テレビの複雑な配線類も1ヶ所にまとめてシンプルに取り付けていきます。
こちらが完成写真!!
ナラ材のTV收納ボードとタモ材の耳付きテーブルがお部屋全体を明るく演出。
まとまらない收納物もうまく整理できて、お客様も大満足!
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)