周囲の自然と調和するこだわりの空間
2012.4.18
都心とは思えない緑豊かな井の頭公園から程近い玉川上水沿いの道を歩くと、
周囲の自然と調和した素敵な堀川様邸が見えてくる。
二人のお嬢様がのびのびと成長できる環境です。
数年前に家具蔵井の頭通り店に立寄って以来、もし家を建てるとしたら家具蔵の家具を
主役にした家にしようと心に決めていた堀川様。
ご自宅の設計の段階から何度も家具を打ち合わせさせて頂き理想の空間を作られました。
ご自宅は開放感溢れる吹き抜けと薪ストーブが印象的なすがすがしい空間。
床は家具蔵で気に入っていただいたチェリーの家具が映えるようにご主人様が
選ばれたチーク材の無垢フローリング。薪ストーブで温めた室内は、
真冬でも体の芯から温まり、火を消しても温かさが長く続くそうです。
パチパチと薪が焼ける音を聞いたり、刻一刻と形を変える炎を見ているだけ
無心になる癒しの空間。
おもちゃや絵本をすっきりと収納できるように目隠し扉にカスタマイズしたローボード。
可愛らしいお嬢様がお気に入りの絵本を披露してくれました。
木に包まれのびのびとはしゃぐお嬢様姿が本当にほほえましかったです。
都会の日常がまるで別荘にいるような特別な空間。住まいにこだわることはなんて素敵なことだろうかと感動した一日でした。
関連する記事
最近の投稿
- ラウンドテーブルの「脚」は何が正解か? 2025年4月3日
- 無垢材家具は樹種の堅さで選ぶべきか 2025年4月1日
- 一枚板テーブルは「乾燥」が重要である理由は? 2025年3月30日
- なぜ無垢材家具にはリピーターが多いのか? 2025年3月28日
- 無垢材は耳にも優しい!その理由とは? 2025年3月26日
- 大きなテーブルを選ぶときはここを確認! 2025年3月24日
- 「人が集まる」木をダイニングテーブルにする理由とは 2025年3月22日
- 「6人掛けテーブル」のサイズの正解は何センチか? 2025年3月20日
- 家具の周辺に必要なスペースの「目安」を知る 2025年3月18日
- 「座り心地が良い」という感覚は何から生まれるか 2025年3月16日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,570)
- インテリア&住宅情報 (634)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (447)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (615)