表参道と名建築の歴史を知る
2019.11.19
表参道ヒルズ
表参道は、オシャレなブティックとレストランが密集しているエリアです。
最先端の流行を発信する拠点となっています。
その一方では、世界的に有名な建築家達が注目する建築物も数多く立地しています。
では、表参道を訪れた際にチェックするべき建築物は、どのようなものが存在しているのでしょうか。
先ず最初に紹介する表参道ヒルズは、大正~昭和初期に同潤会青山アパートが建っていた跡地を活用しています。
このアパートは高級感があり、各界の著名人が居住していました。
建築家の安藤忠雄氏は、アパートをこよなく愛してきた人々の意向、表参道の歴史を踏まえ、設計しています。
2006年2月にオープンした表参道ヒルズは、約100の専門店がテナントを構えると共に、住宅と駐車場を完備している複合施設です。
地下3階はイベント会場に利用できる大規模なスペースが設けられ、多種多様なサブカルチャーが誕生しています。
また、アパートの一部を再利用することによって、長年にわたって培われてきた伝統と文化、表参道の今後の展望・成長を体現しています。
GYRE
続いて紹介するGYREは、MVRDVと株式会社竹中工務店がタッグを組み、2007年に完成させました。
施設名に渦という意味があり、フロアが渦状に捻れて積み重なっています。
この形状は、自由に行動する生命体、活気で満ち溢れている様相を表現しています。
外観デザインはもちろんのこと、エントランスも魅力的です。
植物学者のパトリック・ブラン氏がプロデュースしたエントランスは、50種類以上の草花が植えられています。
緑を眺める中で、心地良い感覚を得られるだけでなく、新たなビジョンを思いつくのではないでしょうか。
至る所に趣向が凝らされたGYREは、世界中が驚愕する商業施設、インパクト大の商品が種類豊富に揃う場所を目指しています。
芸術性の高い小物をラインナップしているセレクトショップ・MoMA DESIGN STOREなどが入居しています。
珍しい家具を見つけられる確率が高いです。
ユニークなアイテムを取り扱っている店舗が多いため、飽きることなくショッピングを満喫できるでしょう。
ラフォーレ原宿と東急プラザ
他方、原宿には、どのような名建築が在るのでしょうか。
1つめに紹介するラフォーレ原宿は、入江三宅設計事務所が設計を担当しました。
1978年に竣工して以降、原宿のシンボルマークとなっています。
創業当初、上層階へ買い物客を呼び込むために採用したスキップフロアは、画期的な構造として各方面で話題になりました。
ラフォーレ原宿の完成を契機に、原宿を訪れる若者が一気に増えました。
さらに、原宿一帯がファッショナブルな街に変貌し、急成長を遂げています。
このファッションビルは、40年以上にわたって街の移り変わりと時代の流れを見守ってきました。
この近くには
2つめに紹介する東急プラザ表参道原宿は、2012年にオープンしました。
表参道に建ち並ぶ施設、ケヤキ並木など、景観に配慮して設計している点が特徴です。
下層の外周部分をガラス張りにすることによって、建物が周囲の街並みと一体化しています。
エントランスは万華鏡をイメージした構造になっており、幻想的な空間です。
また、植物とテラスが配置された屋上に足を運べば、周辺の風景を一望できます。
買い物を一通り終えた後の休憩場所にピッタリです。
AOとヴィンテージマンション
3つめに紹介するAOビルは、楔形の高層タワーと低層のステップガーデンで構成されています。
それぞれ建築物の大きさが異なっているものの、外観デザインと内装に工夫が施され、見事に調和しています。
タワーは、窓ガラスにグラデーションがついており、インパクト大です。
一方、ステップガーデンは、緑と水を駆使して都会のオアシスを再現しています。
訪れた時には、外から見て楽しむだけでなく、施設内にも入ってみましょう。
異空間に身を置くことによって、非日常的な体験ができます。
2009年に完成した当初、斬新なシルエットに注目が集まりました。
建築といえば表参道はヴィンテージマンションも外せません。
億ション第一号の「コープ オリンピア」、張り出したバルコニーが印象的な「青山コーポラス」、赤坂8丁目の象徴「ペガサス青山レジデンス」などなど。
まさしく百花繚乱です。
家具蔵表参道店
家具蔵表参道店は、トレンドに敏感な人々が集まる表参道界隈に立地しています。
表参道駅のB1出口から徒歩1分程度でアクセスできる好立地です。
約300平方メートルの広々とした店内には、樹木特有の爽やかな香りが漂っています。
目を閉じて立ってみれば、都心部に居ながらにして森林地帯を訪れたような感覚を味わえるでしょう。
展示している家具は、世界中から厳選したウォールナットやホワイトアッシュなどの銘木を用いて、熟練の職人が手掛けたものばかり。
購入を検討する際は、経験豊富なスタッフの意見を参考にしながら、長期にわたって愛用できる家具を選べます。
展示されている300点以上の無垢材家具の中から、住まいの空間に応じたモノを探し出せるでしょう。
家具選びのサポートと共に、インテリアのコーディネートも実施しています。
住まいのいたるところまで、プロのスタッフから的確なアドバイスを得ることが可能です。
関連する記事
最近の投稿
- 姿勢の改善にはチェア選びから 2024年11月22日
- チェリー材の家具を選ぶ際には“ここ”を見る 2024年11月20日
- “重たく見えない”無垢材家具の取り入れかたとは? 2024年11月18日
- “サステナブルな”家具選びとは? 2024年11月16日
- 年末年始営業と価格改定のお知らせ 2024年11月14日
- ダイニングテーブルの高さの「標準」と「適切な高さ」は違う? 2024年11月12日
- リビングテーブルは使い方や空間に合わせて選ぶ 2024年11月10日
- “一脚あると便利”なスツールはこう使う! 2024年11月8日
- ダイニングセットを購入するなら“椅子から選ぶ”その理由とは? 2024年11月6日
- キッチン収納 “スライドレール“の違いや構造とは? 2024年11月4日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,574)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (440)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)