KAGURA OFFICIAL BLOG

奥深き「オーダーキッチン」の世界 ~その16~

2020.7.11

 

これから新築やリフォームを考えている方に、木のキッチンづくりのヒントをご提供する家具蔵のキッチンブログ「奥深きオーダーキッチンの世界」。

これまで様々な媒体で取り上げてきたケース・スタディを改めて振り返りながら、素敵な木のキッチンを実現された方々の色々なプランと、隠れたエピソードなども交えてご紹介してきました。

 

前回は、偶然出会った家具蔵という家具ショップで木のキッチンを見たことで、家づくり全体を考え直し、リビング・ダイニング、さらには玄関の収納までも素材を同じにしてコーディネートをすることとなった居心地の良い木の住まいをご紹介しました。

(詳しくはこちら)

暖かく華やかなチェリー材の木肌は、お届けしてから日を追って深い色合いに変化し、現在では多くの人が集う楽しい空間になっているとのことでした。

木のキッチンを中心にして、それにつながるインテリアの製作例として、完成度の高いものと言えそうです。

 

さて、今回ご紹介するのは…。

家の新築に際して、間取りを検討する中でキッチンの重要性に気づき、家具蔵のキッチンプランナーと打合せを重ねながら、詳細なこだわりを形にした家づくりと木のキッチン・インテリアプランニングのお話です。

 

間取りと家具との関係を大切にした家づくり


長年住み慣れた実家を建て替えて二世帯住宅を新築されたW様ご夫妻。

ご本人が暮らす、ロフトを含めた二階の間取りがまとまるまでには紆余曲折がありました。

自然素材をふんだんに使用したこだわりの家づくりに定評がある建築会社に設計を依頼し、打ち合わせを重ねていくうちに

「会社の方や設計士、私たちの両親を含め、間取りを考える人々が少しずつ異なることを言うんです...(笑)。 もちろん私たちにも希望がありますし、皆さん真剣に考えてくださっているだけに、どの意見も却下してしまう訳にはいかなくて。最後は本当にどうして良いか判らなくなってしまって、悩み続ける毎日でした・・・」

そんなときに知ったのが、ご両親が昔から家具をご使用になっていたこともあり馴染みのあった家具蔵でした。

そこで家具を含めたインテリアや間取りの相談をするうちに、 建築工事とは離れた立場にある第三者の客観的な視点と家具配置のバリエーションを精密に落とし込んだ状態で考える生活動線から導かれるアドバイスは

「他では聞くことが出来ない貴重なセカンドオピニオンだった」

と振り返ります。

「我が家が素敵に仕上がったのは、もちろん担当してくれた素晴らしい棟梁を初め、建築会社の皆様のお陰。 大工さんの手仕事を間近で見るのは楽しかったです。でもあの時、家具蔵の間取り相談と家具に出会わなかったら、途中でどうなっていたか判りません。 それくらい私たちにとっては心の拠り所となりました。」と、当時のことを語って下さいました。これからW様のお住まいで、製作したキッチンや家具がどのように味わいを深め、歳を重ねていくのかとても楽しみです。

 

玄関からLDKに入った位置はちょうどキッチンの横にあたります。美しく存在感のある無垢材の羽目板サイドパネルがキッチンの手元を程よく隠してくれます。

 

木目のつながりや無垢材の質感は、控え目ながら圧倒的な存在感を放っています。 窓の位置を計算した配置は「置き家具」とは思えない納まりの良さで空間に馴染んでいます。

 

無垢材のチェリーの優しい雰囲気に囲まれたダイニングルーム。 窓面にもウッドブラインドを設置して、木の温もりが感じられる癒しのお部屋に仕上がりました。

 

家具蔵ハウススタジオの展示を取り入れたオーダー壁面収納と無垢材のパソコンコーナー。

長い無垢材カウンターは部屋をのびやかで広く感じさせることに効果があります。

 

勾配天井を考慮した収納の高さは奥行も計算され、小柄な奥様にも使い勝手の良いものに。

 

小窓には色付きガラスの小瓶を置いて、移ろう光が刻一刻と変化しながら壁を美しい色合いに染めていきます。

壁に囲われ落ち着いた空間になったコージーコーナーになりました。

 

その他の無垢材キッチンの事例はこちら

 

快適&理想を実現するキッチン無料相談会の詳細はこちらから

 

 

 

 


最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [—]2024 (156)
  • [+]2023 (366)
  • [+]2022 (364)
  • [+]2021 (365)
  • [+]2020 (368)
  • [+]2019 (366)
  • [+]2018 (85)
  • [+]2017 (65)
  • [+]2016 (69)
  • [+]2015 (44)
  • [+]2014 (32)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (130)
copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.