オーダーキッチンを家具店で作る理由
2020.8.10
家で過ごす時間が増えると、いつもよりもちょっとだけ丁寧な暮らしができたり、収納家具の中身を見直したりするゆとりも生まれますよね。
お掃除や整理整頓によって気分もスッキリすることもあるでしょう。
それと同時に、家の中の気になるポイントも見えてきて、将来的にリフォームをしたいところや、買い替えたい家具に気づいたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
特に朝・昼・晩と一日3回使うキッチンとなると、すぐに解決できることもあれば、将来的にこうしていきたいというリフォームの要望まで広範囲で改善点が見えてきます。
今回は、キッチンを新しく作る際のひとつの選択肢として、家具専門店でキッチンを作る3つのメリットについてお話したいと思います。
今キッチンリフォームやご新築を考えている方はもちろん、今後予定している方にも参考になれば幸いです。
メリットその1.空間全体をコーディネートできる
LDKもしくはDKはひとつのつながった空間、というのが間取りのセオリーにすらなっている昨今。
インテリアコーディネートとしてはキッチン・ダイニング・リビングを単体で切り離して考えることは不可能です。
そうなると、ダイニングテーブルとキッチンの相性や、その先に見えるキッチンボードも含めてバランスをみて決めていくことになります。
更には、照明器具や冷蔵庫やウォーターサーバーなどの家電や、カーテンやインテリアグリーンに至るまで含めてとなると、なかなか1人で決めるのは至難の業。
キッチンはキッチンメーカーに、家具は家具店にと、打ち合わせの数も情報量も増えるばかりです。
そこで出番なのがキッチン製作も依頼できる家具店です。
LDKの中心となることが多いダイニングテーブルをメインに、素材や色・サイズも含めてすべてひとつのところでバランスを見ながら相談ができるため、通路が動きにくくなったり素材感がバラバラになってしまうなんてこともありません。
また、イメージが湧かないという場合にもたくさんのコーディネート例を紹介してくれたり、豊富な経験からラグやカーテン・インテリアグリーンなどのエレメントまで相談できるところも見逃せません。
そしてキッチンと家具の相談が一度にできるため、打ち合わせ時間が節約できることも大きなメリットです。
メリットその2.キッチンは育てるもの
新しいキッチンが完成して住まい始めたとき、そのキッチンは100%完成ではありません。
例えば「鍋はココにしまって、フタはこの段に」とか、「カトラリー類はまとめてダイニング側の収納に」と、暮らす前にイメージしていても、実際に使い始めてみたらすべてはそこに入りきらなかったとか、実際はキッチン側にもカトラリー収納は必要だった、というのは良くなる話。
はじめから完璧を求め過ぎずに、毎日使いながらキッチンとの付き合い方を研究していく。
そうするうちに自分好みの使い方ができるようになり、それにあわせた道具を選ぶようになっていきます。
そして、それは無垢材の家具にも同様に言えること。
作りたての家具はまだ赤ちゃんのような木肌で、それはそれで美しいのですが、初めはショールームの展示品に触れるような感覚があります。
それが一日、また一日と使い込むうちに木の色や質感が徐々に変化していき、時にはちょっとした傷をつけてしまうこともあるかもしれませんが、それすらもなんだか愛おしく感じることができるようになります。
こうして、だんだんと「自分のモノ」になっていく感覚は無垢材家具にもキッチンにも共通しているところです。
更に、キッチンの扉も無垢材で作るメリットは実用的な部分でも。
無垢材とはいわゆる「木そのもの」であり、プリントしたものを貼ったような「木目“調”のもの」とは全く異なります。
いわゆる表面だけを仕上げたものは最初は美しく綺麗ですが、じきに面材が剥がれたり、傷みが生じた際にはみすぼらしく見えてしまいます。
「本物の木」である無垢材は使いこむほどに味わいを増し、長く使ったその後の方が美しくなるのです。
それは愛着にもつながるのです。
メリットその3.オーダーだからこそできることがある
家の間取りもそれぞれですが、それ以上にそこで暮らす人々のライフスタイルは様々。
家族構成や仕事が違えば、キッチンを使う時間帯や食生活も変わります。
大切なのは「何を使うか」よりも「誰が使うか」という部分です。
それによって使う道具もキッチン家電もそしてそのレイアウトも違います。
システムキッチンもそのバリエーションは増えていますが、モジュールキッチンでは叶わないサイズをオーダーで作ったり、メーカーの縛りなく機器を選んだりできることも大切なポイント。
家具も使う人にとって最適なものをオーダーで誂えるように、毎日手に触れるキッチンならなおさらオーダーで作るメリットがあるのです。
まだリフォームは先だからという方も多いかもしれませんが、『キッチンは失敗したくないから』といって何年も掛けて情報を集めていらっしゃる方もいます。
今は、システムキッチンだけでなくオーダーキッチンメーカーもたくさんあり、その選択肢の幅は例えば10年前と比較しても考えられないほど広くなっています。
家具の一部として考えるファニチャーキッチンもその中のひとつ。
これを機に、自分にとって居心地の良い空間というものを見つめるチャンスと思っていただければ。
そして、家具蔵でも一人一人異なるニーズに合わせたキッチンプランをご紹介しています。
皆様からのお声がけをお待ちしています。
関連する記事
最近の投稿
- ベッドフレームの「選び方」とは? 2024年10月29日
- キッチン収納の変遷の歴史を知る 2024年10月27日
- オーダーキッチンをキッチンリフォームにとり入れたい! 2024年10月25日
- よく耳にする「突板」とは何か?無垢材との違いは? 2024年10月23日
- 【吉祥寺店 定休日常設のお知らせ】 2024年10月21日
- ラウンドテーブルのサイズはどう決めるのか? 2024年10月19日
- ソファの張地は「布」と「革」どちらがよいのか? 2024年10月17日
- リビング学習の整備には部屋の環境の整理から! 2024年10月15日
- 「庭木」はどう選ぶ? 2024年10月13日
- 椅子は「座面に角度があるもの」を選ぶ理由とは? 2024年10月11日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,564)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (396)
- ニュース&インフォメーション (439)
- オーダーキッチン関連 (405)
- 一枚板関連 (631)
- オーダー収納関連 (611)